努力している雰囲気はないけれど、なぜかうまくいっているカップルっていますよね。長い付き合いであっても喧嘩もなくマンネリもなく、結婚まで順調にいくカップルは憧れます。
では、うまくいくカップルにはどんな共通点があるのでしょうか?仲が良くて長続きしているカップルの特徴を見ていきましょう。
長続きするカップルには一体どんな共通点が?
1.お互い細かいことは気にしない
うまくいくカップルは、「記念日」にこだわりません。たとえ都合でその日を過ぎてしまっても仕切り直しができるのです。要するに、何かに縛られないことポイントです。「私の誕生日忘れてたでしょ!」ではケンカの元なので気をつけましょう。お互い一緒に居づらくなってしまいますよ。
2.適度に連絡を取っている
連絡を取り過ぎることもなく、かといって怠ることもない、上手くいくカップルには連絡する頻度というものが決まっています。「毎日電話かメールをする」といったルールもありません。
毎日の慣例的な連絡は互いが窮屈になってしまうこともあります。だからといってほったらかしでは、次第に無関心になってフェードアウトしてしまいますね。どちらからともなく、したい時に連絡するのが、うまくいくカップルの特徴です。
しかし突然そんなちょうどいい頻度がわかるわけではないので、彼氏とのメールの頻度はどのくらいがベスト?を参考にしてください。
3.性格や価値観が似ている
うまくいくカップルに外せない特徴、それはどこか似ていることです。特に性格や価値観が似ていることが、長続きの秘訣。内向的な人と外向的な人、デートに行くにもインドア派とアウトドア派では、最初は楽しくてもお互いの性格の違いにだんだん合わせづらくなりますよね。
だいだい同じことを考えていて居心地がいい、というのがうまくいくカップルの特徴です。
4.共通の趣味がある
同じパートナーとずっと一緒にいると、話題が尽きてしまう時があります。何にも話すことがない…、そんな経験のある方も多いのでは?共通の趣味があるカップルなら、その話題が豊富にあり会話が弾むので、いつの間にかフェードアウトするという展開を免れられます。
デートコースも自然とその趣味に関連した場所選んだりと、楽しむほどに絆が深まっていくようです。
5.それぞれ違う世界も持っている
先に挙げた「似ている」「共通の趣味」と矛盾するようですが、二人が何もかもぴったり合いすぎると、問題も起こってしまいます。その原因は、二人が一緒にいるときに世界が偏るからです。似ている部分とそれぞれが違う部分がある状態がベストで、そうでないと新しい広がりは生まれません。
要はそのバランスが取れていて、お互いに尊重し合えることが長続きのカギです。
6.いいことも悪いことも言い合える
うまくいくカップルは、褒め合うだけでなく、互いの短所も言い合えます。それはケンカではありません。相手にもっと良くなってほしいから、という思いからの行為なのです。
「ここは直してほしい」という指摘を一方的にガマンしていてはストレスが溜まりますよね。お互い指摘し合って向上し合えるカップルが理想です。
7.互いを思いやれる
彼氏が会社を辞めてしまった、家族が病気になってしまった、といったつらい状況下でも相手を思いやれるでしょうか。
うまくいくカップルは、「あの人も辛いだろうから」と何か手助けを考えます。辛い時こそ相手の立場に立って行動できるのかが重要です。
8.LINEを義務化しない
連絡ツールとして重要な「LINE」ですが、LINEを送ることや返信をすることを義務化しない、というもの上手くいっているカップルの特徴の1つとして挙げられます。
男性は女性とは対照的に、LINEやメールなどで長々と会話をしたりするのが苦手。あくまでも連絡手段として使っているので、長いやりとりも好みません。
たとえ短い文章でのやりとりであったとしてもお互いの気持ちがちゃんと理解し合える2人こそが、上手くいくカップルだと言えるでしょう。