男性が急接近してきてドキッとしたり、逆に距離が近すぎて、逆に気持ち悪いと思ってしまった経験はあるのではないでしょうか。
急に距離を縮めてくる男性には、安心の現れや下心など様々な動機が存在します。今回はそれらをまとめて紹介するので、ぜひ周りの男性が当てはまるかチェックしてみて。
もし気になる彼の距離が近いようなら、まず冷静になって彼の心理を探ってみましょう。
距離が近い男性の心理は、安心や下心など様々。周りの人がどれに当てはまるか、照らし合わせてみてください。
パーソナルスペースとは、他人に近づかれると不快に感じる空間のこと。
男性と女性では基本的に、パーソナルスペースの広さが違います。男性は昔狩りに出ていた名残で警戒心が強く、パーソナルスペースが広いことが多くなっています。
またそのパーソナルスペースの形にも男女で違いがあって、女性は真ん丸の円形ですが、男性は前後に長い楕円形といわれているのです。
つまり、男性は前後に警戒心が強いということ。そのため、横に並んだ場合は抵抗がないので、女性に近づいてしまうことがあるのかもしれません。
女性との距離が近い男性は、その女性に対して安心している状態だと言えるでしょう。
男性はまだ知り合ったばかりで相手のことをよく知らない状況では、なかなか距離を縮めません。親密になるにつれて次第に心を許していくので、自然と距離も近くなっていきます。
女性との距離が近くなる男性は、社交的な性格ということもあります。
社交的な人は、自分から相手と仲良くなろうとコミュニケーションを取ろうとするためか、内向的な人よりパーソナルスペース自体が狭く相手との距離が近くなりがち。
女性でも同じことが言えるかもしれませんが「相手のことをもっと知りたい」と興味がある場合も。
恋愛感情がない状態であっても、面白いなどの理由でその人に興味をもつと、男性はもっと知りたいと思い知らないうちに距離が近くなることもあります。
単純にその女性に好意を持っているケース。
女性としては、男性が接近してくる理由として、最初に思いつく理由かもしれません。
その女性のことが好きなので、知らず知らず距離が近くなっている事もあります。興味があるだけの場合と似ていて、見極めが難しいので注意が必要です。
男性がその女性に対して下心をもっていることも。その女性を口説きたい、体に触りたいといった気持ちの表れでしょう。
この場合は接近だけにとどまらず、触れてくることもあるので注意してください。
男性の中には、常に女性から「見られていたい」と思っている人がいます。
ここで気をつけなくてはならないのは、彼らは特定の女性から「見られていたい」のではなく、全ての女性が対象となっていること。
女性からすれば迷惑な話ですが、これは「オス」としての本能とも言えるものであり、多かれ少なかれ全ての男性に共通しています。
したがって、どんな女性に対しても距離を縮める男性は、この傾向が強いと判断できるでしょう。
男性は好意のある女性を「守りたい」という気持ちが無意識のうちに働くもの。
そのため、自分自身では意識していなくても自然と距離が縮まってしまうことがあります。
他の女性と比べて、自然と距離が短くなることが続いているなら、あなたを「守りたい」と思っている可能性は高いかもしれません。
男性は本命の女性の心を惹くために、わざと他の女性に近づいていくことがあります。
当て馬にされた女性にとっては面白くないことですし、無用なトラブルに巻き込まれることもありますので、早めに逃れたいもの。
日によって近付いてくる距離が異なる男性がいる場合、周りに他の女性がいないか確認してみましょう。
失恋したり仕事で失敗した男性は、女性に甘えたいという感情が強くなっています。そのため、女性に寄り添うように距離を縮めてくるのです。
普段から好意を寄せている男性であれば嬉しいものですが、そうでなければ早々に退散したいもの。
つまり、落ち込んでいる男性が距離を縮めてきた場合には、優しい言葉をかけると一気に仲良くなれる可能性は高まります。
好きでない男性が距離を縮めてくる場合、嫌な思いをすることもあるでしょう。そういった時の対処法を紹介します。
距離が近い男性の中には、もともとのパーソナルスペースが狭く、自分では無意識の場合も少なくありません。
そのため、距離が近いということをはっきりと伝えてみてください。ここでは、少しユーモアを加えて言うと良いでしょう。
「○○さん、距離が近いです。この距離感は彼女とだけにしてくださいね。」などといったように、相手を悪く思わせない言い回しをするよう気を付けましょう。
周りの人に「○○さんのこと好きなんですか?」と自分のことを聞いてもらうことで、相手に距離が近いことを伝える方法もあります。
無意識であった場合は、今後の行動を変えてくるはず。あなたのことが好きでそうしているということであれば、効果はないかもしれません。
その時は、あなたの気持ち次第でその人に対する行動を変えるなどして対応していきましょう。
話している時などに距離が近い男性の中には、相手のことが気になっている、下心がある、また本命の女性を嫉妬させたい場合など様々な動機が隠れています。
あなたの周りのひとがどれに当てはまるか、チェックしてみて。そして場合によっては面倒な問題に巻き込まれないよう、注意が必要です。
多くの人が使っている、まずは定番の3つのアプリを試してみよう
多くの人が使っている、まずは定番の3つのアプリを試してみよう