「そろそろ結婚を意識した相手を探したい」そんな思いで結婚に対して真剣な人が集まるユーブライドに登録したものの、なかなかマッチングしないという方はいませんか。
異性からいいねをもらうために重要なのがプロフィール写真とプロフィール(自己紹介文)です。「プロフィールを制す者がマッチングを制す」と言っても良いほど、プロフィールはマッチングアプリにおいて非常に重要な要素となっています。
今回は結婚に真剣な30代~40代も多く集まるユーブライドについて、異性からいいねをもらうプロフィールのコツを紹介していきます。
ユーブライドで婚活まずは、なぜユーブライドをはじめとするマッチングアプリにおいてプロフィールが重要なのか、用意されている項目を埋めることにどんなメリットがあるかを紹介します。
なぜマッチングアプリにおいてプロフィールが大事なのでしょうか。
それはプロフィールとは、アプリにおけるいわば第一印象であり、はじめのアクションを起こすにあたって唯一と言っていい判断材料となるからです。
マッチングアプリにおいては、大半の人が第一印象で相手を判断すると考えられます。特にユーブライドは結婚を真剣に考える男女が他のマッチングアプリに比べて多いです。
軽いデート感覚ではないので、相手をしっかり知り、自分にあった人かどうかを判断してマッチングしたい男女が多いのです。
したがって、ユーブライドを使う上で、あなたがまず力を入れるべきはプロフィールなのです。すべてはそこからマッチングにつながります。
項目を埋めてプロフィールをしっかり作ること、それはあなたの持っている良さを相手にわかってもらえるということです。
現実で会う場合には、年収や趣味などといった具体的な情報よりも、人柄から惹かれていくことが多いかもしれません。もちろんそれも良いことではあります。
しかしユーブライドで相手を探し、結婚を目指すとなると、人柄だけではなく、「仕事に対する理解がある」、「最低限の学歴がある」など、他にもクリアして欲しい条件が数多く存在しますよね。
そこで、このプロフィールではあなたの性格や考えはもちろん、相手に求める条件まですべての情報を相手にアピールできるのです。
プロフィールの項目が多く、すべてを埋めるのは面倒に思ってしまうかもしれませんが、プロフィールに書いた内容すべてが自分をアピールする手段となります。
ユーブライドはプロフィール項目が非常に充実しており、プロフィール充実度が%で表示されていることが特徴です。
また、検索する時に「プロフィール充実度60%以上」という絞り込み検索があるため、プロフィール項目を埋めて充実させることが非常に重要となります。
異性からの注目度も上げるためにも、なるべく100%に近づけられるようにしましょう。
ユーブライドのプロフィールは、他のマッチングアプリよりも文章で書く項目が多くあります。しっかりと書くことで、相手に安心感を与えることができるとともに、自分のことを詳しく知ってもらうことができます。
検索にも引っかかりやすくなるので、プロフィール項目を埋めることはマッチング率を上げると言っても過言ではありません。
プロフィールを入力するにあたって、気をつけなくていけないポイントあります。
以下で紹介するダメなプロフィールにならないように注意し、いいねをもらえるプロフィールを目指しましょう!
プロフィールの情報量が少なすぎると、本当に出会いを求めているのが疑問を持たれやすくなり、信用に欠けてしまいます。
一度真剣な交際を求めていないとみなされると、マッチングへの道のりは遠くなってしまうでしょう。
また、プロフィールの情報というのは自分の理想の人、興味を持てる人を見つけるための手段です。相手に少しでも多くの情報を伝えることで、興味をもってもらえる確率もグンとあがりますよ。
情報が少ないのもダメですが、ダラダラと書いてしまうのも良いプロフィールとはいえません。
情報を充実させるのと、長く書くというのは別物です。情報量の多さは大切ですが、ダラダラした文章は相手に読む気をなくさせます。
プロフィールは項目が多いので一つ一つは簡潔な文章を心がけて、読みさすさを意識してみてくださいね!
マッチングアプリにおいて一番だめなプロフィール、それはサクラや業者と間違えられてしまうものです。
いきなり顔が見えない相手と連絡をとりあうということは、男女共に不安があるものですよね。
ルックスに自信がないからと言ってモデルの写真をプロフィールなどに設定すると業者であると疑われかねません。また、「すぐ会いたい」という気持ちを全面に出しすぎるのも業者と思われてしまいます。
そういった疑念が一度生まれてしまうと、マッチングの確率はゼロです。怪しい印象をもたれないようにするためにも、ひとつひとつのプロフィールの項目にはすべて誠実に答えましょう。
より詳しく業者の特徴を知りたい方はこちらの記事をチェック。
反対に、良いプロフィールの特徴は何でしょうか。以下では、いいねを多くもらえる人のプロフィールに共通して見られるポイントを紹介します。
プロフィールとは短くても適当な印象をあたえますし、長くても読みづらいので印象は悪くなります。
文字列を見ただけで内容を読まない!という判断もされかねません。
簡単に書ける内容のものは一言で済ませてかまいませんが、自分の人柄、趣味、アピールポイントはしっかり書きましょう。しっかりとはいっても、それぞれ1文か2文の補足情報や、軽い具体例を入れる程度に留めましょう。
興味をもってもらえるポイントがそこにあれば十分です。
プロフィールはただ自分の情報を入れれば良いというものではありません。
目的はこのプロフィールからマッチングへつなげることです。そのためには相手がいいねをしたくなる材料を盛り込まなければなりません。
一生を共にするかもしれない男性を探している女性がユーブライドにはたくさんいます。結婚して生活を共にする上で、どんな経歴の人か(信用できるか)、価値観が合うか判断に繋がる情報をできるだけ書きましょう。
具体的には先でも述べましたが、「学歴」、「仕事に対する理解」、「休日の過ごし方」、「友人からなんと言われるか」等を女性は気にします。
学歴はいわゆる難関大卒でなければいけないわけではなく、あなたがしっかりした人かどうかを判断する一つの材料になりますので記載したほうがいいでしょう。
また、結婚をするとなると生活をともにするので、仕事に対する理解は重要です。例えば、女性がシフト制の仕事である場合、子育てや家事に協力的でなければ結婚生活は成り立ちませんね。
休日の過ごし方や友人からの声はあなたと価値観が合うかどうかを判断するのに重要な材料となります。
プロフィールの文章にこだわることはもちろんですが、忘れてはいけないのがプロフィール写真!
いくら文章からあなたのいい人柄が伝わっても、写真を設定していないだけであなたに対する信憑性は低くなってしまいます。
ルックスに自信がなくても、清潔さ、爽やかや、明るい表情を意識した写真を設定して女性に好印象を与えましょう。
より具体的にどんな写真だと良いのか、反対にどんな写真はダメなのか知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください!
マッチングアプリ、特にユーブライドにおいて何よりも重要視されるポイントは、ズバリ警戒されないことです。
項目に穴をあけず、自分がしっかりと分かるようなプロフィール写真を設定し、真剣に相手を探している印象を与えましょう。また、会うことを全面に出した文章は控えましょう。ガツガツした印象を与えてしまいます。
血液型・居住地・出身地に対しては例えば「O型は絶対にヤダ」というような人はほとんどいないので、特に工夫する必要はありません。
また、年収・年齢・子供がいるかといったデリケートなことも偽って書くと、ウソがバレたときにトラブルになりかねないので、正直に書くのが無難でしょう。
以下では、項目別にこれだけは最低限おさえてほしい!というポイントを紹介します。
印象を良くするために嘘をつくのは禁物!出会ってから以降逆効果になります。印象が悪くなりそうなことは書く必要はありませんが、よく見せるための嘘はやめましょう。
以上で紹介した内容を生かし、もう一度自分のプロフィールを見直してよりいいねをもらえるプロフィールを完成させましょう!
ユーブライドで婚活多くの人が使っている、まずは定番の3つのアプリを試してみよう
多くの人が使っている、まずは定番の3つのアプリを試してみよう