コンスタントにペアーズでいいねをもらっていたのに急にいいねの数が減ってしまったことはありませんか。
自分では何もしていないのにもらったいいね数の表示が変わると「ペアーズはもらったいいね数をテキトーに表示させているのでは…」などと勘ぐりたくなりますよね。
しかし、ペアーズの運営はテキトーにいいねの数を表示してはいません。いいねが減る仕組みがあるのです。今回はせっかくいいね!をたくさん貰ったのにそれらが減る理由と、再びいいね!を増やす方法について詳しく解説していきます。
いいね数を増やすテクニックも紹介するので参考にしてみてください!
いいねの表示数が減る原因は主に2つ考えられます。ここではその原因についてそれぞれ紹介します。
まず考えられる原因はいいねをもらってから日にちが経ったので表示されるいいねが減ったということです。
ペアーズでははじめたその日からもらったすべてのいいね数が表示される訳ではありません。プロフィールに表示されるいいねの数は直近30日にもらったいいねの数になります。
例えば今現在が2/5でもらったいいね数が60だとします。翌日にいいね数を確認すると58に減っていました。これは1ヶ月前の1/5にもらっていた2いいねがカウントから外れたのでいいね数が減ったことになります。
2つ目のいいねが減る原因として考えられるものは、マッチしたユーザーにブロックされたからです。
ブロックされてしまうと、それまでのメッセージのやり取りの履歴もすべて消えてしまいます。いいねをもらってマッチングしていたところにブロックをされると、その人からもらっていたいいねも取り消されてしまいます。
従ってブロックを相手からされてしまった場合は自動的にもらったいいね!の数も当然減ってしまうのです。
いいねが減る理由がわかったところで、いいねを増やす方法を知っていきましょう。いいねを増やすことはマッチングアプリで異性と接点を持つ上で重要な要素です。
特に女性が行うと有効な手段ですが、様々な男性に足跡をつけるようすることで、相手に自分の存在をアピールでき、いいね!を押してもらえる確率はグンと上がります。
基本的にペアーズでは男性が女性からいいねをもらうことはありません。女性は黙っていても多くの男性からアプローチを受けるので、自分から行動しなくても好みの男性に出会える可能性が高いからです。
そんなときに同じ女性から何度も足あとがついていると、男性は「俺に気があるけど、自分からいいねを押す勇気がないのかな」と思い、いいねを押してくれるようになります。
ただ足あとをつけるだけでなく、写真やプロフィールを魅力的なものにすることでいいねを貰える確率を高めることができます。しっかりとしたプロフィールもつくっておきましょう。
さまざまな場所に自分の顔を出すという目的で、コミュニティに参加しましょう。
参加するコミュニティの数は30個以上が望ましいです。参加しているコミュニティが多ければ多いほど、男性の目に留まり、いいね!を押してもらえる確率が上がります。
同じ趣味を持っている相手であれば、コンタクトが取りやすいという利点が生まれます。自分に合った相手を探すためにも、コミュニティには積極的に参加するようにしましょう。
最低でも3日に1度はログインするようにしましょう。
ログインを怠っていると、最終ログイン1ヶ月以内など表示されてしまうので、せっかくあなたのプロフィールを見にきた男性に「あまりペアーズを使っていない」、「声をかけても気づいてもらえなさそう」という印象を与えてしまいます。
最終ログイン3日以内に表示されたほうが、すぐに返事がかえってくる印象がありますので、3日に1度はログインするようにしましょう。
また、ログインするとペアーズポイントというものが1日1ポイント、3日連続でログインすれば3日で5ポイントもらえます。1ポイントは1いいねと交換できるので、ログインするだけでこちらからアプローチできる数を課金せずに増やせます。
あなたのプロフィールを見た時、アピールポイントがなかったり、陳腐な内容だと写真がよくてもいいねを送ることをためらってしまいます。
多くのをいいね!をもらうためにも、プロフィールの内容は好印象で充実したものにしましょう。職業や居住地などの基本情報、休日の過ごし方や趣味などは書いておきたいところです。ペアーズを利用していて、どうしても「いいね!」数が思うように増えない、またはいいね!の数がどんどん減っていくことが気になってしまう方の一つの手段としては、いっそのこと他のマッチングアプリに乗り換えてみるのも手です。
マッチングアプリは、開始して1か月は新規会員ということで注目度も高く、いいねがつきやすい期間ともいえます。相手男性にも入会したてのほうが上位表示されるので時間が経つに連れて男性の目に触れる機会が減ります。いっそのこと他のマッチングアプリに登録することで、新機会員として再び注目をあつめることができるので、出会いを増やすためにはアプリの乗り換えも一つの手と言えるでしょう。
今回はペアーズでいいねが減る原因と対策について紹介しました。いいねの数が急に減るとビックリしますよね。いいねの数を減らさないためにも、コンスタントにいいねがもらえるように行動しましょう。
いいね数が増えることで、タイプの異性とマッチングする可能性も高まりますので、ぜひ記事で紹介したいいね数を増やす方法を実践してみてください。
ペアーズ以外のマッチングアプリを使いたいと考えている人には、withがおすすめです。メンタリストDaiGo監修の性格診断など様々な診断によって、相性の良い相手探しをサポートしてくれます。ペアーズ同様、女性は無料で利用できるのでぜひ試してみてください。
[無料]withで出会いを探す多くの人が使っている、まずは定番の3つのアプリを試してみよう
多くの人が使っている、まずは定番の3つのアプリを試してみよう